プラグインで制御したカテゴリの順番を、テーマに配置されるカテゴリにも適用する方法!

サイドバーに表示されるカテゴリーの順番を自由に変更する

WordPressをカスタマイズするときに、カテゴリーの順番を固定したいことがあります。WordPressでは、カテゴリーの表示順序を、

  • ID順(作った順)
  • name順(デフォルト)
  • count(記事数)順

でしか並べられません。そこで、my category orderやcategory orderといったプラグインを入れることで、順番をドラッグ&ドロップで変更できるようにするわけです。

サイドバー以外に表示しているカテゴリーの順番も一緒に変更する

ところが、これらのプラグインで制御できるのはsidebar.phpに入れている部分のみなので、header.php内に設置されたグロナビ的なメニューの順番は相変わらず変わらないのです。

そこで、テーマ内のwp_list_categories()を以下に書き換える。
<?php wp_list_categories('orderby=order&style=list&hide_empty=1&title_li=');?>

ここのorderby=orderがポイントみたいですね。

参考サイト:blog.yuco.net
助けてくれた吉本くんインタビュー記事:「社長」吉本龍司 インタビュー@tamalog←ちょっと過激。