サイト運営

海外のpingサーバのリスト

ブログ検索にもかかるように、pingサーバを登録。 海外のリスト1 海外のリスト2 片方にしかないのもあるから、両方チェック。以下、リスト。 http://rpc.pingomatic.com/ http://rpc.weblogs.com/RPC2 http://rpc.technorati.com/rpc/ping http://api.my.yah…

サイトのアドバイスを貰うためのFeedBackボタン

http://getsatisfaction.com/ タグラインは、"Love your customers." お客さんからの賞賛、アイディア、批判、質問を受け付けて、管理してフィードバックに繋げるためのツール。

サイトのコンセプト

どういう印象のサイトにするのか、少しずつ考えています。 サイトコンセプト ver.1 日本の文化の発信×お買い物 美しい写真と言葉 フレンドリー 多言語対応 以下、順に少し深堀り。 日本の文化×お買い物 日本の伝統工芸品を紹介するときには、その背景、作っ…

Lang-8で相談する。

サイトをオープンしたあと、どうやって流入数を増やすのかは一大テーマ。その1手法としてLang-8を使う検討中。Lang-8は、外国語で日記を書くとその外国語を母国語とする人が添削してくれるという素晴らしいサイト。ここに、以下の文章を投稿しようと思って…

WEBサイトの開設、はじめの一歩

ECサイトを始めるための手順、やったことをメモ。 メールアドレスをGmailで新しく作った レンタルサーバー借りる@ロリポップ ドメインの取得@ムームードメイン サイトのアドレス(仮ドメイン)が得られた サーバー番号、メールサーバ番号が割り当てられた …